



国公立大学や難関私立大学への現役合格を目指すコース
国公立大学または難関私立大学への現役合格を目標に設定したコースです。
大学入学共通テストから各大学の個別試験まで対応できるカリキュラムを用意し、英語、国語、数学を中心として受験学力を身につけます。
(1)一人ひとりに合わせた指導
○ 個別指導
添削指導や放課後の個別指導など生徒一人ひとりにあった学習指導を行います。
また、英語検定に向けた個別指導や、受験に向けた個別指導なども行います。

○ 個人面談
必要に応じて積極的に個人面談を行います。
例えば、毎日生徒が記入して提出する「学習の記録」などから生徒の変化を捉えての面談、模擬試験や定期試験の結果から今後の学習の進め方についての相談です。
一人ひとりに合わせた学習習慣の形成を行います。
(2)豊富な授業時間
○ 週39時間授業
週6日制・週39時間の授業時間で学力アップを図ります。
豊富な授業時間を使うことで1時間当たりの授業進度がゆるやかになり生徒の理解度に応じて授業を進めます。
○ アドバンスコース1年生の時間割(2021年4月現在)


○ 英語
豊富な授業時間を利用してより多くの実践演習問題などに取り組み、受験に備えます。
また、リスニングへの力も強化します。英語検定2級取得も目標としています。
○ 数学
基礎から応用問題まで、豊富な授業時間数を利用してじっくり指導します。
志望学部に応じた個別指導も充実しています。
○ 県内普通科公立高等学校との英語と数学の時間数の比較
英語 | 数学(文系) | 数学(理系) | |
---|---|---|---|
松徳学院 | 735 | 735 | 805 |
県内普通科公立高校 | 630 | 595 | 735 |

○ 補習授業
夏休み・冬休みなどの長期休業中に授業進度の確保や弱点補強などを目的に補習授業を行います。
学習習慣の継続性を高めることにもつながります。
(3)自習室

自習室を利用し、落ち着いた空間で放課後などに自主的に学びを深める環境も整っています。
教科指導はもちろん、面接指導や小論文指導も行き届いています。
一人ひとりの生徒のニーズに応えることができるコースです!
● 活躍する卒業生の声

アドバンスコース平成23年度卒業/山本 りりこ(やまもと りりこ)
島根大学附属中学校→松徳学院高等学校→聖心女子大学→聖心女子大学博士課程修了博士号取得→聖心女子大学特別研究員
現在、大学の特別研究員として哲学の研究をしながら、他大学でアカデミックライティングの指導に関わっています。
高校時代に松徳でひとりひとりに寄り添った指導を受けたことで、自分の学びたい学問を見つけることができ希望の大学に進学できました。
昨年度は博士号を取得しました。
松徳の丁寧できめ細やかな指導は、今の私の仕事にも活きています。
● 在校生の声

勉強もやりたいことも両立できる環境
アドバンスコース3年(松江一中出身)/野口 明日香(のぐち あすか)
アドバンスコースは、大学進学を目指し切磋琢磨しながら勉強できるクラスです。
少人数クラスなので、クラスメイトとも深く付き合うことができ、いい関係性が築きやすいです。
また、先生方との距離が近く、質問や相談がとてもしやすいです。
松徳学院は英語学習に特に力を入れています。
授業や宿題、ネイティブの先生との英会話で英語を身近に感じることができ、日々英語力が向上しているように感じています。
自分がやりたいことも勉強も両立することができ、充実した学校生活を送ることができています。


大学進学から就職まで、幅広い進路を実現するコース
基礎学力の徹底を重視する「学び直し」学習により、小・中学校段階の学習の定着を図り、高等学校の学習へのスムーズな移行を目指します。
弱点を克服し、得意分野をより一層伸ばせるよう、積極的に個別指導や教育相談を実施します。
分かる楽しさ、できる喜びを実感しつつ基礎学力を身に付け、夢の実現ができるコースです。
進路希望に応じたクラス選択
【1年次】

○ スタンダードクラス
将来の進学に備えた学力を身につける
- 英語・・・文法の理解や読解力を高め、演習問題などに取り組みます。英語検定取得も目指します。
- 国語・・・古典では基本の定着、現代文では抽象度の高い文章に取り組み、進学に備えます。
○ じっくりクラス
英語、数学、国語の基礎をしっかりレベルアップ
- 英語・・・中学での学習内容の整理・復習を中心に、基礎基本の定着を図ります。英語検定取得も目指します。
- 数学・・・学習内容は基本的なものを中心に扱い、進度も中学の復習を取り入れながらゆっくりのペースで行います。
- 国語・・・読む、書くの基本を大切にし、ゆっくり進めていきます。漢字検定、日本検定取得も目指します。

グローバルコース1年生の成績(ベネッセ スタディーサポート)
1年間の成績の伸び(2019年度入学生1年春から2年春にかけて成績が伸びた生徒の割合)
6割の生徒が数学の成績がアップ!!
高校になっても成績はどんどん伸びます。
進路希望に応じたクラス選択
【2年次・3年次】

○ 大学・短大・医療系クラス
英語を中心に国語、地歴の文系3教科を重点的に学習し、大学・短大へ進学する力をつけます。
また、理系へ進学する場合は、数学・物理の授業を選択できます。
○ 専門学校・就職系クラス
進学、就職どちらにも進める学習内容になっており、福祉にも積極的に取り組みます。
社会で必要とされる力を育むために、英語・日本語・漢字検定に積極的に挑戦し資格取得を行います。
● 先生の声

個性に合わせたサポートを
グローバルコース1年担任/廣江 晴輝(ひろえ はるき)
グローバルコースでは、中学の内容を復習しながら高校の勉強を進めていくため、つまづくことなく高校の学習をスタートできます。
2年次からは、自分の進路に合わせたクラス・授業を選択することができ、進路実現に向けて丁寧にサポートしていきます。
また、部活動や生徒会活動に積極的に参加している生徒も多く、充実した学校生活を送ることができます。
● 在校生の声

小さな積み重ねが自信に
グローバルコース3年(松江四中出身)/石江 寿哉(いしえ かずや)
中学のとき勉強に対して苦手意識があり、提出物などもきちんと出せないような状態でした。
だから、高校へ入学し授業についていくことができるだろうか、課題提出が出来るだろうかと、とても不安に思っていました。
しかしこの2年間で私は変わることが出来ました。
授業は理解しやすく、中学生の時よりも格段にテストの点が上がりました。
授業についていけるようになったため、提出物もきちんと出せるようになってきました。
松徳学院は私にとって、学力の面でも自分に対する自信という面でも、いい方向へ向かわせてもらった場所です。